とてもお久しぶりの更新になってしまいました。
更新をお休みしていた間、理想のライフスタイルを実現させるにはどうしたらいいだろうかと考えを巡らせ、チャレンジしたりしていました。
今回、柳田厚志さんから超ビッグスケールな新プロジェクトのお知らせが届いたので、慌てて更新をした次第です。
超ビッグスケールな新プロジェクトとは・・・
『THE LIFE CHANGE』
運命を変えて自由自在に好きな人生を選択できるようになるもの。
過去生や未来生まで取り扱う、人生を変えるプロジェクトです。
人工知能AIがどんどん活躍の場を広げていくこれからの時代。
本当に「安心して生活する」ためには本物の「情報」が不可欠です。
その情報とは、普通に生きているだけでは知ることができないような「叡智」であり「インテリジェンス」であり、「スキル」です。
新プロジェクトでは、その「本物の情報」が手に入るそうです。
このプロジェクトは、世界初となる未来型のリベラルアーツカレッジともいえるそうです。
リベラル・アーツという表現の原義は「人を自由にする学問」で、 それを学ぶことで一般教養が身につくもののことであり、 こうした考え方の定義としての起源は古代ギリシアにまでさかのぼる。 欧米、とくにアメリカ合衆国では、おもに専門職大学院に進学するための 基礎教育としての性格も帯びているともされている。 (引用元:Wikipedia)
リベラルアーツというのは、文法、修辞、弁証、算術、幾何、天文、音楽というその時代に自由人として生きるために身につけるべき7つの学問が起源となっています。
このリベラルアーツを学ぶことで、これから自由自在に生きるための技が身につくというのです!
取り扱うのが過去・未来を含めた人生ということ、そして世界に発信していくということ、なんともビッグスケールなプロジェクトですよね!
人工知能の研究が進みAIがいろんな仕事をするようになると、人間のやるべき「仕事」の在り方などが大きく変化していくと予想されます。
そうした時代に、充実した人生、ライフスタイルを貫くことができるかどうかは自分自身がどう動くかで変わってきます。
情報弱者にならないためにも、ぜひチェックしてみてください!